今日のなぞなぞ
「クリスマスに読みたい”世界が終わる”本ベスト10は?」
リア充のみなさま、はっぴぃめりーくりすますv
あんど、ふぁっくゆー。
……というわけで、聖夜の今宵は
「クリスマスに読みたい”世界が終わる”本10冊」をまとめました。
関連記事:
【絵本】クリスマスに恋人に贈りたくない本10冊【小説】
【Dance】クリスマスには跳べ踊れ〜年末に聴きたいダンスミュージック10枚【Club】
聖なる夜をこの世の終焉でいろどる、
すてきな10冊をど〜ぞ〜☆
第10位
SEKAI NO OWARI
トイズファクトリー (2015-01-14)
売り上げランキング: 297
トイズファクトリー (2015-01-14)
売り上げランキング: 297
本10冊と言っておきながら、10位は音楽です。予想どおりすぎるピックアップかな。ひねりなさい(笑)。「RPG」や「Dragon Night」「スノーマジックファンタジー」をふくむ、セカオワのアルバムです。
第9位
塩害――すべてが塩に染まった世界に残されたふたり。ほとんどセカイは崩壊しかけている。名作だし私も好きな本なんだけど……恋愛ものなので、聖夜には取扱い注意かも。
関連記事:
【泣ける】女性作家が描く切ない恋愛小説10冊【沁みる】
番外編を追加した新版はこちら↓。
第8位
ram jam world
ダブリューイーエー・ジャパン (1998-12-16)
売り上げランキング: 133,812
ダブリューイーエー・ジャパン (1998-12-16)
売り上げランキング: 133,812
8位には、もう1枚音楽を。「The End of The World(この世の果てまで)」。オリジナルは↓スキータ・デイヴィス(Skeeter Davis)です。1960年代の曲。世界じゅうでカバーされている、名曲ちゅうの名曲。今回は↑ ram jam world のドラムンベースヴァージョンをピックアップ。終末感ただよう、美しいアレンジです。
関連記事:
【House】FF13-2のサントラが好きなヤシが聴きそうな洋楽10枚【Drum'n'Bass】
Drum'n'Bass(ドラムンベース)の名盤4hero「Two Pages」
エッセンシャル・スキーター・デイヴィス
posted with amazlet at 16.12.23
スキーター・デイヴィス
SMJ (2015-06-24)
売り上げランキング: 89,445
SMJ (2015-06-24)
売り上げランキング: 89,445
第7位
7位は村上春樹さん。こちらも予想どおりすぎるピックアップかな。谷崎潤一郎賞を受賞した、不思議ワールド文学です。
第6位
『スクラップ・アンド・ビルド』で芥川賞を受賞した羽田圭介さんのデビュー作。セカイガオワル本ではありませんが、思春期の男の子にとって、勝手に部屋を荒らされることは、世界が終わるのとおなじだ。兄弟ゲンカをものすごい筆力で文学へと昇華させた作品。
第5位
少年の世界を終わらせるのは、いつだって”母”なのだ。ラジオのコーナーから生まれた、おかんのアホーーーー! と叫びたくなるエピソード集。
第4位
人間が”消失”し崩壊した大都市。世界が終わるその瞬間のサバイバル小説。極限の極限まで追い詰められていく登場人物たちに、目を覆いたくなります。
関連記事:
【失踪】人間が消える小説10冊【神隠し】
第3位
π(円周率)の値が変わってしまった。しかしそれは、世界の終わりのはじまりにすぎなかった。物理学・数学・宇宙論・量子力学・歴史学……すべての歯車が狂い、宇宙はまさに”終わり”へと回転しはじめる。
関連記事:
【失踪】人間が消える小説10冊【神隠し】
第2位
小説を生み出せなくなってしまった作家の物語。未来への道は閉ざされ、どんどん絶望へとつつまれていく意識がスピーディーな文体で紡がれていきます。でも、タイトルをよくみてみると……。”世界の終わり”は”終わる”。希望と再生――光の物語です。
第1位
1位は、道尾秀介さんの短編「光の箱」。↑『Story Seller』および↓『ノエル』に収録されています。赤鼻のトナカイ、ママがサンタにキスをした……聖夜らしいクリスマス全開のお話です。とてもかなしい、絶望的な展開かと思いきや……。
はりめぐらされた謎と仕掛けが、終盤にすべて回収され”奇跡の物語”を織りなす。傑作ちゅうの傑作です。文句なしの名作短編。ほんとにオススメ。
関連記事:
面白いお話、買いました。――新潮社編「Story Seller」シリーズ
えっと。
このブログでは毎年、クリスマスにダークな記事をかいていたじゃんね。
関連記事:
【絵本】クリスマスに恋人に贈りたくない本10冊【小説】
【Dance】クリスマスには跳べ踊れ〜年末に聴きたいダンスミュージック10枚【Club】
今年はちょっと変化球をと思って、”希望”や”光”の本もピックアップしてみた。
そしたら、普通に「クリスマスに読みたい本」を推すことになってしまった。
そんなオチ。
「光の箱」はほんとに名作だよ。
クリスマスに読めたら最高だけど、
”おもしろい小説”を探しているなら季節を問わず読んでみて。
思わずうなってしまう。
それではみなさま。
素敵な夜をお過ごしくださいv
ノーリスク・ハイリターンの投資は"読書"♪
あきか(@akika_a)
【関連記事】 |
【絵本】クリスマスに恋人に贈りたくない本10冊【小説】
【Dance】クリスマスには跳べ踊れ〜年末に聴きたいダンスミュージック10枚【Club】)
【泣ける】女性作家が描く切ない恋愛小説10冊【沁みる】
【House】FF13-2のサントラが好きなヤシが聴きそうな洋楽10枚【Drum'n'Bass】
Drum'n'Bass(ドラムンベース)の名盤4hero「Two Pages」
【失踪】人間が消える小説10冊【神隠し】
面白いお話、買いました。――新潮社編「Story Seller」シリーズ
バレンタインには世界を呪え―― Valentine's Day に読みたい本10冊
バレンタインデーにはロックを聴け!〜アルカラロックの「本質」
【関連する記事】
- あなたの盲点をあばく「叙述トリックミステリ」10冊
- 【禁忌】読んではいけない本10冊【超刺激】
- ぜんぶAIが決めてくれる世界ってどう思う?〜人工知能社会での「選択」と「自由」を..
- 心の時代を生きるための本10冊
- ニートが読むべき12(プラス9)冊
- 【私的メモ】私の想い出の25冊
- 【絵本】クリスマスに恋人に贈りたくない本10冊【小説】
- 【語り手】文学理論を学びたい人のための15冊【テクスト論】
- 『資本論』を読み解くための8冊〜資本主義と”とりあえず”うまくつきあうために〜
- 【ココ】シャネルの生き方や性格がわかる本16冊【ガブリエル】
- 就職力を養うための40冊――就活生と、こじらせ学生のための読書術
- 高校レベルの基礎教養(文系)を身につけるための28冊
- 【手塚赤塚】マンガ史に残る古典的名作コミック36冊【24年組】
- じつは読書案内? 『狼ゲーム』に出てくる定番推理小説10冊
- 【濁音P音】メガヒットする「ネーミング」を考える26冊【数字擬音】
- 【カストリ】闇市を研究する9冊【パンパン】
- 【失踪】人間が消える小説10冊【神隠し】
- 【家事】頑張りすぎてるママのための育児本17冊【育児】
- 【文学】ライトノベルを「研究」するための参考文献19冊【社会学】
- 【新しい脳】進化心理学を学びたい人のための11冊【究極要因】